会員向けのお知らせ アーカイブ

2024年

厚生労働大臣宛て要望書及び人材開発統括官宛て要望書の提出について

 令和6年12月23日に当協会正副会長が厚生労働省に伺い、厚生労働大臣あて要望書及び人材開発統括官宛て要望書を提出し、当協会から養成校の現状を説明するとともに、介護福祉士資格取得の経過措置の延長が必要であること、養成校を維持し質の高い介護を提供するための教育を継続するには財政支援などが重要であるとの説明を行いました。 これに対し厚生労働省から、経過措置の延長については再延長すべきという意見・資格取得を一元化すべきという意見の両方の意見があり今後早期に議論していかなければならない、上位資格の創設については困難なところもあるが総じて教育の中身を高めていく支援は行っていきたい、などの説明がありました...

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ」12月号の周知依頼について

 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ」12月号の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。  厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。 「なるほどカイゴ12月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。 ...

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ」11月号-2の周知依頼について

厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ」11月号-2の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。 「なるほどカイゴ11月号」-2はこちら(PDFファイルが開きます)。 ...

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ」11月号の周知依頼について

 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ」11月号の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。  厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。 「なるほどカイゴ11月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。 ...

記事を読む

介護福祉士養成施設の卒業予定者に対する会長表彰について

 介養協では、毎年、協会卒業者表彰規程に基づき、学業成績、人物ともに他の模範となるべき学生に対し、1養成施設につき1名、協会会長表彰を行っています。  すべての会員校において、下記の「申請について」の入力フォームより申請の有無のご回答をお願いします。<ご回答期限:12月13日(金)まで> 通知文書はこちら(PDFファイルが開きます) 「申請について」の入力フォームはこちら(googleフォームが開きます) ...

記事を読む

「外国人留学生定着支援事業(スキルアップ研修事業)」研修会の実施について

 兵庫県の委託事業である「外国人留学生定着支援事業(スキルアップ研修事業)」研修会に全国の教員の皆様が参加できるようになりましたのでお知らせいたします。  この研修会は、令和6年3月に当協会が作成した「介護福祉士養成施設学生の途中退学の防止等に関する調査研究事業報告書」などについてのもので、神戸リハビリテーション衛生専門学校が兵庫県の委託事業「外国人留学生定着支援事業(スキルアップ研修事業)」により開催するものです。  この研修会について、当協会の外国人留学生支援委員会が、この研修会を兵庫県以外の教員も参加できるよう、神戸リハビリテーション衛生専門学校にお願いしたところ、兵庫県以外の教員の皆様...

記事を読む

「介護のしごと魅力発信等事業」の「なるほどカイゴ」8月号、9月号、10月号の周知依頼について

 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」を実施しているPwCコンサルティングより、「なるほどカイゴ」8月号、9月号、10月号の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」では、「介護のしごと魅力発信等事業」の各実施主体のイベント情報やWebコンテンツの更新情報をまとめたニュースレター「なるほどカイゴ」を発行しています。 「なるほどカイゴ8月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。 「なるほどカイゴ9月号」はこちら(PDFファイルが開きます)。 「...

記事を読む

全国老施協による「介護職のイメージ向上発信事業」学生向けアンケート調査の協力について

 公益社団法人全国老人保健施設協議会(全国老施協)では、介護の魅力を広く周知していくため、介護職のイメージ向上発信事業を実施されております。そして、この一環として学生に対して福祉に関心を持った理由などについてアンケートを実施し、その情報をもとに介護の魅力を広く周知されていきたいとのことです。本アンケート調査にご協力をお願いいたします。 なお、本調査の回答期限は9月30日とのことです。 介養協から会員校への依頼文及び全国老施協から介養協への依頼文(別紙1)はこちら(PDFファイルが開きます) アンケートの内容(別紙2)及び全国老施協から養成校への依頼文(別紙3)はこちら(PDFファイルが開きます...

記事を読む

外国人留学生卒業生に向けた国家試験合格のための講習会の周知について

 介養協では、介護福祉士国家試験に合格していない外国人留学生の卒業生に向けた卒業後の学習支援として、国家試験合格のための講習会を実施することとしました。この講習会は、当協会の外国人留学生支援委員会が中心となって、不得意な部分をしっかりと学び直したいという声に応え、過去問とその解き方を中心に解説し、講義において学習者からの質疑応答の時間を設けるとともに、事後にもオンライン視聴を可能とし、随時質問も受けることとしています。  この講習会への参加を広く募っておりますので、会員校におかれましては、該当する卒業生へのお知らせいただきたくお願いいたします。  依頼文書はこちら(PDFファイルが開きます)...

記事を読む

ページ先頭へ